1.『暴走車両追撃戦』 | 人は習い覚えた方法でしかコミュニケーションを行えない。 |
---|---|
2.『市営球場防衛戦』 | 二番目の戦いは空。白球が消えていくところ。 |
3.『井守縁川巨獣駆除戦』 | 自然界や人の社会は、既存の概念とサイズに合わせて作られている。当然の残酷さだ。 |
4.『平均的でチープな物語』 | 決めようか……どちらが死ぬ(くう)か殺され(くわれ)るか! |
5.『恋のキューピッド(蛾)』 | ハーレムの中心にいる男子が常に幸せだとは限らない訳ですね。はい。むしろ気苦労が絶えないんじゃないかって。 |
6.『ヘイズ・ロードの夢鍵』 | これは誰かが見ている夢だ。夢の話だ。 |
7.『ワイアット、夢の残骸』 | 彼は最初の願いを忘れたわけではないが、実行の形をひどく変えてしまった。 |
8.『クロス・ロードの回廊鍵』(R18) | 異なる空より来たる者は、眠りの中に祭壇を持つ。 |
9.『悍ましきはスケアクロウ』 | 自己紹介する自己が無い。 |
10.『ブロークン・ブロークン・ゴーストレート』 | 綿密な計画で被害を及ぼすFHのエージェント出現!調査とか計画立案の時間は無い!力押しで倒せ! |
11.『塔は砕かれる』 | 生きるという言葉の意味を、いずれに定めたものだろう。 |
12.『郷愁、雪の空を越えよ』 | あの日は雪が降っていたな──と、何年経っても思い出す。 |
〝眠らず姫〟道原 雪奈(みちはら・ゆきな) 130 |
ハヌマーン/ソラリス。拡張性に長けるがスタミナの無い交渉アタッカー。 |
---|---|
〝ラッキーオートマタ〟横町 つぐ(よこまち・つぐ) 130 / 160 |
ブラム=ストーカー/エグザイル。めちゃくちゃHPのある従者を使いたかった。要リビルド。 |
〝静音花火〟海方 ひより(うみかた・ひより) 130 |
エンジェハイロゥ/ブラム=ストーカー/ハヌマーン。コンセプトはダブルジェット師匠。全力ダッシュでドーン。 |
〝紫落葉〟鉱 葉月(あらがね・はづき) 130 |
エグザイル。オールレンジ7の暴力に酔いしれたい。 |
〝アイアンフィスト〟不知火 沙耶佳(しらぬい・さやか) 130 / 160 |
モルフェウス/サラマンダー。欲望に素直になって生み出された機体。祈りの造花がとてもつよい。 |
〝 130 / 160 |
ウロボロス。ガード値とダメージ減少で死なないようにする生物。非オーヴァードとリア不は勘弁な! |
〝今子龍〟四谷 清羅(よつや・きよら) 130 / 160 |
ノイマン。大N市企画からのリビルド。超血統武芸の達人コンソコンセと生き字引のサブアタッカー。 |
〝 130 / 160 |
エンジェルハイロウ。大N市リビルド組。夜の小鳥隠密アタッカー、他の機能は何もありません。 |
〝 130 |
ブラム=ストーカー/キュマイラ。装甲貫通と高い装甲値でダラダラと長期戦に引きずり込みたい構築。 |
〝ゴーレム〟大城戸 大樹(おおきど・ひろき) 130 |
ブラックドッグ/キュマイラ。ヨトゥンの血潮&完全獣化と向き合ってみたかった。 |
〝サン・シャイン〟月夜 日傘(つくよ・ひがさ) 130 |
モルフェウス。常備化ポイントの暴力でアイテムを持ち込み他人に渡す武器商人のような何か。 |
〝 130 |
ハヌマーン。ドッジ不可サイレンにマシラを乗せたらso strong。 |
〝 160 |
エンジェルハイロウ/サラマンダー。隠密狙撃手というコンセプトで氷使いにしたかった。 |
〝ミス・ブラックス〟鉄 乙女(くろがね・おとめ) 130 |
キュマイラ/ハヌマーン/エグザイル。重装甲&復讐の刃。 |
〝ファースト・リング〟黒野 唱哉(くろの・しょうや) 130 |
バロール/ノイマン。ひとり居るとセッションの難易度が下がる構築を目標に。『暴走車両追撃戦』より。 |
---|